忍者ブログ

猿の日記

ボケ防止に日記を書くことにしました。 参考になる記事があれば幸いです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ファイル転送】SCPとSFTPとFTPSの違いをまとめた



今まで、ファイル転送方法としてFTPとSCPしか知りませんでした。

なぜなら、FFFTPとWinSCPってアプリケーションしか使ったことがなかったから。。。

でも最近、SFTPとFTPSっていうファイル転送の仕組みがあることを知りました。

でも、違いがわからない。(FTPが暗号化されてないことだけは分かるけど)

なので、SCP、SFTP、FTPSの違いをまとめました。


SCP

RCP(リモートに対してのみ使えるcpコマンド)が元になっている。

SSH通信を使用して、サーバー側のシェルでクライアントにファイルを転送するコマンド
(SCPコマンド)を実行する。

SSH通信なので、ポートは22番。


SFTP

SSH通信を使用してリモートのSFTPサーバーを起動後、

クライアントからSFTPコマンドでファイル操作を行う。

使用するコマンドはFTPに似せてある。

こちらもポートは22番を使用。

FTPS

FTP通信をSSL/TSLで暗号化する。

FTPとはポートが異なり、989番(データ)と990番(制御)を使用。

(FTPは20と21を使用。21番で開始/終了などの制御をおこない、20番でデータ転送を行う。)


まとめ

SCPとSFTPはSSH通信。FTPSはFTP通信の暗号化。

SCPとSFTPの違いはファイル転送方法。

SCPはシェルを使ってSCPコマンドで転送。

SFTPはSFTPサーバーがファイル転送を行う。

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
たちばなけいた
年齢:
31
性別:
男性
誕生日:
1993/05/23
趣味:
ふぃっしんぐーーー
Copyright ©  -- 猿の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]